リスペクト公式、と言いつつBL・GL妄想上等の色々無節操なのでカオス注意。
考察の修正じゃなくてまったく別の考察になってしまう架霜クオリティ。
櫂くんが友達と対等に喧嘩したい人っていうのは三和くんでわかってたつもりだったんだけど、レンがPSYクオリアに溺れるのが嫌だったりPSYクオリアごと倒そうとした理由もそれだったことを今更納得して「うわぁ」ってなってしまった今日この頃です(笑)
もう読解に関してこうなのは諦めてはいるんだが自宅の裏の空き地に行くのに一週間かかる良牙@らんま1/2並の方向音痴を名乗ったほうがいいのだろうか…?
某所で呟いたの転載
+++
最終回とか見てて思うのは、自己嫌悪と自己否定って違うんだなーってことなんですよね。櫂くんは自己嫌悪型でアイチくんは自己否定型。レンも自己否定型かな。それぞれそれに則った言語体系してるから言葉だけじゃすれ違いが起こる。
自己嫌悪型の櫂くんの「ほんとう」の反対は「嘘」じゃなくて「嫌い」。でも自己否定型のアイチくんレンくんの「ほんとう」の反対は「嘘」だから櫂くんの言葉そのまま受け取っちゃうとうまくいかない。
アイチくんはその櫂くんの言語体系(イメージはお前の力になるんだぜ→お前の勝手なイメージを押し付けるな!→僕のイメージは本物だ!)をある程度体得してるので、櫂くんの言葉を翻訳できる…みたいなイメージだけどどうなんだろうな。(最後で逃げの一手)
まぁとりあえず私は日本語同士だから同じ言語使ってるとは限らないよなぁとつくづく思う人だったり。人はそれぞれオリジナル辞書を脳内に構築してるわけで。それを前提にものを考えるのは面倒なんてレベルじゃないですけど。レベルじゃなく身動き取れなくなりますけど…(遠い目)
こういうこと考えてると高校時代に読んだ新川和江さんの「吊るしの服」を思い出すわけで。他人に思いを伝えるためにはどうしても他人の言語を使わざるを得ないんだけど、さてその言語の中に伝えたい思いは存在しているのか、表現できる言葉はあるのか。
自分の言語では理解されない、他人の言語では思いに足りない。そういうジレンマの中ですれ違いながら共有できる言語を構築していく共同作業(平たく言えばコミュニケーション)っていうのは思いが繊細であればあるほど一筋縄じゃいかなくて。
ヴァンガードはコミュニケーションを可能にする唯一絶対の共有言語を「イメージしろ」に設定してるんだと思うのですが。ヴァンガードファイトが共同作業(笑)
究極どっちかがどっちかに合わせるしかないわけで、「イメージしろ」っていうのは「俺に合わせろ」って意味かもしれないし、「俺に任せろ」って意味かもしれないし。
最初は櫂くんが「イメージしろ」ってアイチの手を引いて、「僕のイメージは本物だ!」でアイチは迷ってた櫂くんを体当たりで櫂くん自身の道へ戻して、その先で自分を見失ったアイチを櫂くんは「イメージしろ」でアイチの道へ戻して、その道を全うした結果がレンへの「イメージしてください」で…?
やっぱ櫂くん力技担当の当たって砕けろタイプなんだな…もう完全にヴァンガのエネルギー源ですね。三和くんが動力に変換してアイチくんが出力調整する感じです?
+++
最終回とか見てて思うのは、自己嫌悪と自己否定って違うんだなーってことなんですよね。櫂くんは自己嫌悪型でアイチくんは自己否定型。レンも自己否定型かな。それぞれそれに則った言語体系してるから言葉だけじゃすれ違いが起こる。
自己嫌悪型の櫂くんの「ほんとう」の反対は「嘘」じゃなくて「嫌い」。でも自己否定型のアイチくんレンくんの「ほんとう」の反対は「嘘」だから櫂くんの言葉そのまま受け取っちゃうとうまくいかない。
アイチくんはその櫂くんの言語体系(イメージはお前の力になるんだぜ→お前の勝手なイメージを押し付けるな!→僕のイメージは本物だ!)をある程度体得してるので、櫂くんの言葉を翻訳できる…みたいなイメージだけどどうなんだろうな。(最後で逃げの一手)
まぁとりあえず私は日本語同士だから同じ言語使ってるとは限らないよなぁとつくづく思う人だったり。人はそれぞれオリジナル辞書を脳内に構築してるわけで。それを前提にものを考えるのは面倒なんてレベルじゃないですけど。レベルじゃなく身動き取れなくなりますけど…(遠い目)
こういうこと考えてると高校時代に読んだ新川和江さんの「吊るしの服」を思い出すわけで。他人に思いを伝えるためにはどうしても他人の言語を使わざるを得ないんだけど、さてその言語の中に伝えたい思いは存在しているのか、表現できる言葉はあるのか。
自分の言語では理解されない、他人の言語では思いに足りない。そういうジレンマの中ですれ違いながら共有できる言語を構築していく共同作業(平たく言えばコミュニケーション)っていうのは思いが繊細であればあるほど一筋縄じゃいかなくて。
ヴァンガードはコミュニケーションを可能にする唯一絶対の共有言語を「イメージしろ」に設定してるんだと思うのですが。ヴァンガードファイトが共同作業(笑)
究極どっちかがどっちかに合わせるしかないわけで、「イメージしろ」っていうのは「俺に合わせろ」って意味かもしれないし、「俺に任せろ」って意味かもしれないし。
最初は櫂くんが「イメージしろ」ってアイチの手を引いて、「僕のイメージは本物だ!」でアイチは迷ってた櫂くんを体当たりで櫂くん自身の道へ戻して、その先で自分を見失ったアイチを櫂くんは「イメージしろ」でアイチの道へ戻して、その道を全うした結果がレンへの「イメージしてください」で…?
やっぱ櫂くん力技担当の当たって砕けろタイプなんだな…もう完全にヴァンガのエネルギー源ですね。三和くんが動力に変換してアイチくんが出力調整する感じです?
+++
どうでもいいけどイメージがどうこうって話を自分ヴァンガードが始まる半年位前に書いてたなって今から半年前ぐらいに気づいた。ヴァンガードでイメージしろ!って聞いた時には忘れてましたけど(笑)
「世界はイメージでできてるんだって!」っていう聖剣伝説レジェンド・オブ・マナにハマったのが何年前だったやら…とはいえ自分でイメージした世界から連れ出される経験って大切だと思うんですが、嫌がられないように連れ出すのって相当難しいよなぁとかいろいろ。アイチくんには櫂くんのイメージが相性良かったんでしょうね。レンにはちょっと合わなかった(笑)
どうでもいいけどイメージがどうこうって話を自分ヴァンガードが始まる半年位前に書いてたなって今から半年前ぐらいに気づいた。ヴァンガードでイメージしろ!って聞いた時には忘れてましたけど(笑)
「世界はイメージでできてるんだって!」っていう聖剣伝説レジェンド・オブ・マナにハマったのが何年前だったやら…とはいえ自分でイメージした世界から連れ出される経験って大切だと思うんですが、嫌がられないように連れ出すのって相当難しいよなぁとかいろいろ。アイチくんには櫂くんのイメージが相性良かったんでしょうね。レンにはちょっと合わなかった(笑)
三和くんってわりとリアルに櫂の2Pっていうか、櫂が持ちきれなくて取り落としちゃう荷物を代わりに持って一緒に歩いてくれてるみたいなイメージがあるんですけど、櫂はそれに気づいてるのか&どう思ってるのかって話なんですが。
36話で三和くんが櫂くんを心配して無茶するのを計算してたってことは、やっぱり気づいてるはずなんですよね。でも櫂くんは、それっぽいそぶり見せないんですけど。
基本的に、三和くんがサポートしてくれてるのは櫂のキャパシティオーバー分なので、櫂くん的には今のところ助けてくれる三和くんに何も返しようがない。で、その状態で礼を言うってのは「何も返せないけどごめんね」ってなるから、櫂くん多分それが嫌なんじゃないかと。
そこで礼を言うってのは、櫂くん的には「三和くんの三和くんによる三和くんのための選択」に傷をつけることでもあって。ポーズだけでも三和くんの自立性を維持しようと思ったら、「こいつは望んで俺のために生きてますが何か?」になるというか(爆)で→「その馬鹿を返せ」
そのへんは多分三和くんも分かってて、櫂がお礼言ったとしても「なんだよ気にすんなよ友達だろー?」だと思うんだけど、櫂くんが自覚的に三和くんの好意利用したら「貸し一つ」っていう三和くんのお裁きも見事というか(笑)
そんな感じで櫂くんは三和くんに支えられることで三和くんから何かを奪ってるって意識もどっかにあるような気がするんですけど、なんていうか、三和くんは三和くんで頼まれないまんま無償の愛を押し付けてるので、一応そこにはある種のファイトが成立してるというか。
なんだけど、「今笑ったな」「馬鹿言え」「いーや笑った」「うるさいっ///」ってのは、櫂くんも純粋に安らいでるし三和くんもそれを純粋に喜んでるから、櫂くん的にものすげーくすぐったいんだろうなっていうvvvv
…あれそんな話したかったんだっけ?(爆)
…あれそんな話したかったんだっけ?(爆)
櫂と三和の関係って、万丈目達が十代に望んでた関係のような気がしないでもない。
そうすると十代って、ほんっとーに水臭い奴だったよな…最後まで(笑)
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/21)
(07/16)
(07/16)
(06/29)
(06/29)
最新コメント
[04/25 藍維那]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
pixivID:1412017
K玲(仮名)のハンドルで主にヴァンガードSSを投稿しています。日記に載せたのを後日修正転載が基本。
pixivからこのサイトにはリンク等を貼っていません。あんな大手SNSからこんなコアなサイトに直接飛べるようにする勇気無いです\(^o^)/
あと最近転載しているTwitterはpixivのプロフから飛べます。非公開中です。なんでそんなめんどくさいことしてるんだなんて聞かないであげてください。コミュニティごとに人格切り替えないとパニックになるタイプなんだよ!!(明らかに最初にpixivとHP切り離したのが敗因)
pixivからこのサイトにはリンク等を貼っていません。あんな大手SNSからこんなコアなサイトに直接飛べるようにする勇気無いです\(^o^)/
あと最近転載しているTwitterは